昨年は出店することだけでもう必死だったのですが、今回の「ふかきた音楽祭2014・台風リベンジ」では弟子(夫)と母の強力なバックアップもあり、いただいたオーダーもすべて当日お渡し!
お試しはんこでコースターづくりのワークショップ?も、たくさんの子供たちにに楽しんでもらえたと思います。
主催者・出店者の皆様お疲れ様でした(^_^)/
今回は昨年と違い、アートブースも芝生広場が会場だったので、音楽を間近で聞きながら、地元のフードを美味しくいただきながら出店。
アクセサリーや衣服、ステンドグラス、陶器など様々な手づくりのお店が立ち並んでいました。
「お試しはんこでコースターづくり」のために、新品のインク(といってもダイソーですが・・・)を多色で揃えてきました。案の定、撤退時には色がぐちゃぐちゃの状態に。
大東市マスコットキャラクター・ダイトンや、ふかきた音楽祭のロゴはんこが人気でしたφ(..)
11月・12月のはんこ教室のお知らせもこっそり掲示・・・
最初のオーダーは「パンはんこ」。いただいたイラスト画像を見て、フランスパン、クロワッサン、食パンのはんこを作りました。パンのはんこは初めてです!
ご注文いただきありがとうございます(^^)
この日もたくさんのオーダーをいただいたお名前はんこ・動物シリーズ。
ウサギ、パンダ、ヒツジの順で人気でした(^^)ありがとうございます!
ライブステージです。お客様は基本、木箱かゴザに座ってライブを楽しみます。
物凄く好みの歌声の方もいました。が、名前分からず・・・作業中も聞き入ってしまいました。
1お天気も良く、平和な一日でした(^^)
来年も出られるかな?
2015年に期待です。
明日は、おなじみの枚方五六市です。
よろしくお願いいたします。
枚方宿くらわんか五六市
【日時】2014年11月9日(日)10:00~16:00
【場所】⑥淀川水防事務組合
【内容】はんこの展示・販売・オーダー
========================
消しゴムはんこの【黒猫堂】
直接メールはコチラ
ブログ・・・http://kuroneko-hanko.
facebook・・・https://www.
\\各種SNSで新作公開中!//



\\黒猫堂の消しゴムはんこは以下のサイトでもご購入いただけます//





はんこ体験教室、製品化、デザインの提供も可能です
お気軽にお問い合わせください

kuronekodoshop@gmail.com